2010年03月07日
3月6日(土)は我が家の『映画の日』
実話に基づく映画です。
しかも現在進行形。
アメリカン・フットボールのアメリカ・プロリーグのNFL。
昨年のドラフト1位の選手が奨学金を得て大学に入るまでのお話し。
"The Blind Side"です。>邦題『しあわせの隠れ場所』

アメフトで「ブラインド・サイド」とは・・・
司令塔のクォーターバック(QB)が右利きなら・・・
攻撃の左側になります。
パス攻撃のためにターゲットを探す時半身に構えるので・・・
左側から来る守備側の選手の動きは基本的に見えません。
ですので守備側は自らの右、攻撃の左側に良い選手を配置します。
それを防ぐために攻撃は左側に良い選手を配置。
この映画はその「ブラインド・サイド」を任された選手が主役。
つらい境遇に生まれたのにどうしてNFLのドラフト1位となったか。
興味のある方はぜひ劇場で。
わたしは元アメフト選手ですから楽しめたけど・・・
そうじゃない人、アメフトを知らない人には無理かな?(^^;
しかも現在進行形。
アメリカン・フットボールのアメリカ・プロリーグのNFL。
昨年のドラフト1位の選手が奨学金を得て大学に入るまでのお話し。
"The Blind Side"です。>邦題『しあわせの隠れ場所』
アメフトで「ブラインド・サイド」とは・・・
司令塔のクォーターバック(QB)が右利きなら・・・
攻撃の左側になります。
パス攻撃のためにターゲットを探す時半身に構えるので・・・
左側から来る守備側の選手の動きは基本的に見えません。
ですので守備側は自らの右、攻撃の左側に良い選手を配置します。
それを防ぐために攻撃は左側に良い選手を配置。
この映画はその「ブラインド・サイド」を任された選手が主役。
つらい境遇に生まれたのにどうしてNFLのドラフト1位となったか。
興味のある方はぜひ劇場で。
わたしは元アメフト選手ですから楽しめたけど・・・
そうじゃない人、アメフトを知らない人には無理かな?(^^;