泡盛・焼酎

2010年06月12日

6月11日(金)は歓送迎会@和泉中央

金曜は飲み会へ!

わたしの属する営業部隊の女性が近日中に交代。
お辞めになる方の送別会と・・・
新たに入社された方の歓迎会。
同時開催ですね~。

場所は泉北高速鉄道和泉中央駅から南へ歩いて10分くらい?
わたしは部下の車で送り迎えしてもらいましたが。

japanese kitchen 笠沙さんが会場。
DSC06202


会の内容は、まぁ記事にはしませんが・・・
食事内容の紹介を~。
まずサラダは、豆腐が入ったヤツでした。
DSC06204


2品目はお造り3種盛りですね。
普通に美味しかったです。
DSC06205


3品目は揚げ物。
天ぷら盛り合わせですわ。
揚げたてアツアツで美味い!
DSC06206


2階のお座敷で頂いておりましたので・・・
その2階から1階を見下ろしたところを・・・。
DSC06207


ではお食事内容に戻りまして・・・
4品目は煮物。
鶏のつくねx2とひとつははもかな?
DSC06208


5品目は焼き物。
カルビのたれ焼きですね。
DSC06211


そしてご飯と汁物。
じゃこご飯&卵のお吸い物でした。
DSC06209

DSC06210


最後にデザート。
抹茶アイスだったっけ?
食べたけど忘れたです。(^^;
DSC06212


夕方6時からなのに・・・
お店を出たのは9時半を過ぎてましたなぁ。
DSC06213


和泉中央駅到着が10時。
当然帰りは立ち呑み行脚ですが・・・
時間不足でした。

結局ミナミで3軒だけ。>1杯ずつ
2軒は再訪、1軒は新規。

ちゃんと終電で帰りましたよ~。
よくできました!(笑)

neo_3 at 09:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月10日

6月10日(木)の晩酌

生ハムを頂きました!

イタリアはパルマの生ハム。
「プロシュート・クルード」ですね。
夕食メニューが「和」とのことですのでワインは無し。
TaKaRaの焼酎ハイボールで。>無論「ドライ」
DSC06196


スライスされて・・・
間にフィルムが入って・・・
冷凍されて・・・
それでも非常に美味ですね。
DSC06197


18ヶ月だったか12ヶ月だったか・・・
そんな熟成期間の生ハム。
原材料は豚肉と塩のみ。

その潔さと味に脱帽。
焼酎ハイボールもいいですが・・・
やっぱり、イタリアの赤ワインだったかなぁ?(^^)

neo_3 at 23:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月07日

6月7日(月)の夕食

今宵の夕食です!

この料理の名前は何でしょう?
茄子とひき肉を炒めたのを土台にして・・・
マッシュポテトを乗せまして上にチーズでオーブンでチン!
DSC06177


そして普通なら野菜だけのサラダですが・・・
イタリアはパルマの生ハム「プロシュート」を乗せました。
DSC06178


晩酌は赤鶏に日本酒でしたがこのメニューに日本酒はどうかな?
で、焼酎ハイボールに出動要請ですね。>TaKaRaさんのヤツ
DSC06179


画像に映ってる通りが本日食した量。
ホンとに小食だなぁ、と我ながら思いますね。
まぁ、酒の量が多いから差し引きゼロでしょうなぁ。(笑)

neo_3 at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

6月6日(日)の夕食

立ち呑み後の夕食ですね。>日曜日

この日の夕食はまずこちら。
ざるそばですね~。
ちょと暑くなったらすぐにこんな感じ?(笑)
DSC06164


魚の干物も頂きましょう。
アジの開きですね。
DSC06165


この日は珍しく泡盛を頂いてました。
読谷村の「比嘉酒造」さんの『残波』。
黒い瓶の30度のヤツ『残クロ』ですね。
DSC06166


ちょっと足りないかな~、と思って・・・
お茶漬けを頂きましょう。
「大森屋」の『わさび茶漬』です。
DSC06167


茶碗にご飯を軽~く盛って・・・
お茶漬け海苔を投入!
DSC06168


沸かしたてのお湯を注いで完成!
DSC06169


たまに頂くと美味いですなぁ>お茶漬け
泡盛がこの日だけでだいぶ無くなりましたわ。(^^)

neo_3 at 22:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月23日

5月21日(金)の夕食

カレーでした。

家に着くとカレーの香りが。
すぐわかりますね~。
むすめが希望したとのこと。
DSC05959


んじゃぁ、日本酒は無しですね。
焼酎ハイボールに任せましょう!>「ドライ」
DSC05958


買って来たサラダもあるよ、ってこれは?
春雨の中華サラダにごぼうサラダは合わんやろ~、カレーには。(笑)
DSC05960


まぁ、買って帰ってからカレーになったんでしょうね。
それはともかく、カレーにはビールでも良かったかな?

皆さん、カレーには何を飲まれるのかなぁ?

neo_3 at 22:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月09日

5月8日(土)の風呂上がり

めずらしくスイーツを。(^^)

このGWに自分が東京で土産に購入したヤツですね~。

まずは「東京ばな奈」です。
DSC05752


定番のタイプ。
これが一番美味いとのこと。>家人曰く
DSC05756


確かにいろんなタイプがありますが・・・
わたしもこれが一番好きかな?(^^)
DSC05757


そしてもう一品は東京たまご「ごまたまご」。
DSC05753


『東京玉子本舗』さんのヤツです。
DSC05754


餡はごまたっぷりで香ばしいですね。
なかなか好評です。
DSC05755


これらを頂きながら・・・
TaKaRaの焼酎ハイボール「ドライ」!
何にでも合うコイツはわたしの強い味方ですね。
DSC05758


この週末は日曜一日だけお休み。
テニスには行かない予定なので好きに夜更しを。
さらに飲み続けてました。(笑)

その模様は次の記事で。


neo_3 at 22:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

5月6日(木)の風呂上がり

乾きモノのアテと共に・・・

ビール、発泡酒、焼酎ハイボールを頂いてました。
アテは乾きモノのこちら。
「ジャイアントコーン」ですね。
DSC05726


サークルKサンクスの「デリシャス・ナッツ」シリーズ。
最近よく頂いてるヤツです。
DSC05727


バキバキッ、ボリボリッ、といい食感です。
この日もありがたく頂きました。
非常に美味いです。

これからもお世話になります!

neo_3 at 05:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月29日

4月28日(水)の夕食

昨夜の夕食はこんな感じで。

食べた、飲んだのはこんだけでした~。
晩酌がカップ酒でしたが・・・
おかずが洋モノだったので「万能選手」のお出まし。
TaKaRaの焼酎ハイボール「ドライ」ですね。
DSC05540


この日のメインは鶏肉とピーマンのトマト煮。
パルメザンチーズとタバスコで調味して頂きました。
DSC05541


そして「こんだけ?」の白ご飯。
いつもの量ですね。
DSC05542


もうひとつありました。
デザートにこんなものを・・・
シリアル、バナナ、キウイ、アイスクリーム。
名前は・・・、思いつかん。(^^;
DSC05543


いつもの平凡な夕食でした。
これで十分満足。
庶民ですからね。(^^)

neo_3 at 06:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月26日

4月25日(日)はテニス!

週末の本職はテニス選手です!

昨日はいい天気でしたね~。

んで、到着したらまずこちら。
TaKaRaの焼酎ハイボール「ドライ」を頂いてプレーです。
DSC05498


プレー終了後の後片付けでは・・・
めずらしく、缶コーヒーなどを頂きながら。
DSC05500


こんな感じで青空の下でのプレー。
画像はおばさん3人と女子高生1人の女子ダブルスと青空です。
DSC05499


いい天気でのテニスはすごく気持ちいいですなぁ。
この日の戦績はさっぱりでしたけどね。(笑)

neo_3 at 22:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月21日

4月20日の風呂上がり

語学講座でお勉強しながら・・・

ビール・発泡酒やハイボールを頂きながら・・・
プリッツをボリボリ。
DSC05433

炭酸系のアルコールにはこーゆー乾きモンが合いますね。
「サラダ」あっさり塩味のプリッツ。
DSC05434


非常に合います、美味いです。
塩味の乾きモノ、好物です。(^^)

neo_3 at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)